日本発のブランドとして人気のヤーマン(YA-MAN)はさまざまな美容アイテムを販売する企業ですが、中でも注目されているのが「ヤーマン脱毛器」です。

ヤーマンの脱毛器には数多くのラインナップがあるため、「どのヤーマン脱毛器を選べばいいの?」「どんな違いがある?ヤーマン脱毛器の口コミ評価は?」など、気になっている方は多いでしょう。

そこでこの記事では、ヤーマンの脱毛器を徹底比較。ヤーマン脱毛器の口コミや特徴・評判まで詳しく解説します。

※口コミは個人の感想であり、効果効能を保証・商品の優位性を強調するものではありません。

ヤーマン 脱毛 器

目次:

Part1.ヤーマン脱毛器効果なしの口コミは事実?ヤーマン脱毛器の特徴は?

ヤーマン脱毛器口コミの前に、まずはヤーマンの脱毛器の特徴をチェックしてみましょう。大きな特徴は、以下の3つです。

  • 1.キセノンフラッシュ(IPL)搭載!ハイパワーでムダ毛ケアができる
  • 2.独自開発「インテリジェントローラー」で照射漏れを防ぎ、転がすだけでケア可能
  • 3.照射回数が約120万発で家族・パートナーとシェアしたい方にもおすすめ

ヤーマンの脱毛器は、エステサロンなど業務用の機器でも使われているキセノンフラッシュ(IPL)を搭載し、自宅でもしっかりハイパワーでケア可能です。キセノンフラッシュには美肌効果が期待できる580nm付近の波長が含まれており、ムダ毛ケアだけでなく、美肌ケアについても考えられた家庭用脱毛器となっています。

「インテリジェントローラー」には、肌の上を転がすことで移動距離を自動で感知する機能がついているので、ヤーマン脱毛器が初めての方や男性も照射漏れを防ぎながらムダ毛ケアができますよ。

や脚、メンズの髭など全身のケアができるのはもちろん、ヤーマン脱毛器は約120万発と照射回数が多いものもあるので、家族やパートナーと一緒に使いたい人にもぴったりです。

関連記事:ブラウン脱毛器はどれを選ぶ?ブラウン脱毛器の口コミ&特徴を紹介

Part2.ヤーマン脱毛器の良い口コミや評判

ヤーマン脱毛器選びの際に気になるのが、実際に使った人の口コミではないでしょうか?迷ったときこそ、ヤーマン脱毛器口コミや評価が参考になります。ここからは、ヤーマン脱毛器の良い口コミ・評判をチェックしてみましょう。

ヤーマン脱毛器の良い口コミ①

ヤーマン脱毛器良い口コミとしては、使いやすさを評価する声が多く見られました。

出典元:楽天市場|

「使いやすさは抜群ですね、部位毎にやりやすい器具付いています。効果はこれから使っていかないとわかりませんが期待できそう。」

部位に合わせて適切な出力でケアできるアタッチメントがあるため、全身のさまざまな部位を快適にケアしやすいことが魅力です。

ヤーマン脱毛器の良い口コミ②

レイボーテシリーズでは初となる、レイボーテ クールプロの冷却機能についても評価をする口コミがあります。

出典元:楽天市場|

「娘の脱毛のため購入!
まだ2回ほどの使用ですが、ヤーマン&高い商品だったので期待を込めて星四つ!
濃ゆいので、どのくらいで無くなるのかわからないですが。楽しみです。
冷却機能もついてて、使いやすさもgood!」

ムダ毛ケア時に気になる痛み対策ができるのは嬉しいポイントです。特に、メンズの髭や剛毛のVIO、脇などは痛みが出やすい部分であるため、ヤーマン脱毛器選びの際は口コミを事前にしっかりチェックしましょう。

ヤーマン脱毛器の良い口コミ③

出典元:@cosme(一部抜粋)|

「『レイボーテヴィーナスビューティースキン』はサイズが大きめですが、だからこそ背中の上部分も自分でケアできるという口コミも見られました。コードレスなので使う場所を選ばず、防水でお風呂上がりにも使用できるのでとても便利です。
よく見かけるコンパクトなタイプではありませんが、この大きさと形のおかげで背中の上部分も自分で当てることができるので嬉しいです。
強いて気になる点をあげるならば、少し重さを感じることくらいかなと思います。いまの時期は紫外線が強いので顔の使用は避けていますが、顔に使うのも今からとても楽しみです!」

また、防水機能やコードレスなど、どこでも使いやすいことも嬉しいポイント。『レイボーテヴィーナスビューティースキン』は重さが約495gと、『レイボーテ クールプロ(約420g)』『レイボーテ ハイパーZERO(約330g)』と比較するとやや重めではあるものの、煩わしいコードがないことは魅力でしょう。

Part3.ヤーマン脱毛器の悪い口コミや評判

続いて、ヤーマンの脱毛器の悪い口コミをチェックしてみましょう。

ヤーマン脱毛器の悪い口コミ①

出典元:ビックカメラ|

「ヤーマンの脱毛器『レイボーテヴィーナスビューティースキン』はフェイスモード、ボディモード、VIOモードのいずれも5段階のレベルがありますが、最大のレベル5に設定すると照射間隔(照射時間)が長くなり使いにくいという口コミが見られました。レベル5で使うと、照射間隔がかなり長くて使いずらい。」

ヤーマン脱毛器の照射間隔は、セルフでのお手入れで大切なポイント。照射間隔が長くなると、脱毛にかかるトータルの時間が長くなるため、スピーディーにお手入れしたい方、使いやすさを重視したい方には向いていない可能性があるでしょう。

ヤーマン脱毛器の悪い口コミ②

ヤーマンの脱毛器には防水機能があるタイプもありますが、濡れているとセンサーの判断によって打てないことがあるといった口コミがありました。

出典元:Amazon|

「防水機能があるので肌を冷水で冷やしながら
打てるかと思いましたが
濡れていると光の拡散やセンサーが
接地していないと判断して打てなかったりで
毎回吹き取る必要があります。
12万円なのでサロンの中古の業務用が
見えてくる値段ですが
1万円クラスの脱毛機と大差ないと感じました。
パルス幅は長めで固定のようです。
あとはアタッチメント変えて面積を絞っても
出力上がることはなくむしろ下がります。」

後悔を避けるためにも、照射間隔や詳しい機能について、事前に商品ページなどで詳細を確認しておきましょう。

ヤーマン脱毛器の悪い口コミ③

ヤーマン脱毛器の悪い口コミとして、効果を感じられないという声も見られました。

出典元:ビックカメラ|

「効果が出なかったのでメーカー保証で返品しました」

毛質や毛量、肌質や体質には個人差があり、実感できる効果も人それぞれ異なることを踏まえて検討するのがいいでしょう。事前に保証制度についても確認しておくと安心です。

関連記事:ケノン脱毛器の効果は本当?ケノン脱毛器部位別にわかる効果と使い方

Part4.ヤーマンの脱毛器3つを徹底レビュー!

ここでは、ヤーマンの脱毛器の中でも人気の新しい機種を3つを、ヤーマン脱毛器の口コミやレビューを参考に、以下の観点から詳しく紹介します。

●ムダ毛への効果

●痛みへの配慮

●便利な機能

ヤーマン脱毛器選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

1.レイボーテ クールプロ

『レイボーテ クールプロ』は、「ハイパワー+冷却機能」の両立が強みのモデルです。

ヤーマン 脱毛 器

大きな特徴が冷却機能で、サファイアガラスによる冷却システムで肌を冷却しながら、フラッシュによるムダ毛ケアが可能です。独自開発のインテリジェントローラーが照射もれやオーバーケアを抑えつつ、スキンセンサーが肌の色に合わせて照射レベルを自動で調整。120万発(※ローラーモードレベル1使用時)の長寿命ランプで、スポットアタッチメント以外であれば家族やパートナーともシェア可能です。

ヤーマンのレイボーテ クールプロはハイパワーな脱毛器なので、「メンズの髭にも効果が出そう」と期待の口コミも見られました。便利な機能や痛みへの配慮がされている脱毛器である一方、レイボーテ クールプロの口コミによれば肝心の効果についての評価は厳しめです。「減毛効果が低く、全身ムダ毛ケアに時間がかかる」との声が見られました。

2.レイボーテヴィーナスビューティースキン

『レイボーテヴィーナスビューティースキン』は、防水(※)+コードレスの利便性を備えたモデルで、お風呂場での使用を重視したい人や「使いやすさ」を重視する人に向いています。

ヤーマン 脱毛 器

また、レイボーテのヴィーナスシリーズでは初となるダブルランプを搭載。脇や男性の髭など、毛が濃い部分にもパワフルにアプローチします。従来のレイボーテRフラッシュと比較すると1照射あたりの照射面積が約1.8倍に拡大したこともポイントで、ワイドな照射口でより効率的でスピーディーなケアが行えるでしょう。顔に使用するFACEアタッチメントにはフィルターを搭載し、低刺激で顔のムダ毛ケアができるように配慮されています。

Ulike脱毛器ダブルランプ技術

ヤーマン 脱毛 器防水+コードレスで使いやすいメリットがある一方、痛み軽減や効果についての口コミは「冷却機能がなく、痛みが敏感な人には不向き」「効果をあまり感じられなかった」など厳しい声が見られました。(※特許第7402356号 防水構造の筐体を有する家庭用光美容器として(2025年1月時点)/IPX7)

3.レイボーテ ハイパーZERO

 『レイボーテ ハイパーZERO』は、パワーとスピード性を重視しつつ、軽量・扱いやすさも意識したバランスの良いモデルです。

ヤーマン 脱毛 器

『レイボーテ クールプロ』が約420g、『レイボーテヴィーナスビューティースキン』が約495gなので、3機種の中ではもっとも軽量です。LEDケアができることも特徴で、赤色LEDを照射することでうるおいやハリの向上も期待できるといいます。(美肌光である赤色LEDのみを顔に照射した場合)

なお、似た名前の『レイボーテハイパーZERO スマート』はボディ専用タイプで、LEDアタッチメントがセットに付属していません。顔もボディもケアしたい人は 『レイボーテ ハイパーZERO』、ボディのみでOKな人は『レイボーテ ハイパーZERO スマート』が向いています。

LEDケアがあり美肌ケアができるなど機能は充実している一方、「高温になったときや、約10分使うと自動で電源が切れて使いにくい。他の商品に乗り換えた」との口コミも。安全に配慮された機能ではあるものの、広範囲を一気にケアしたい方には向いていないかもしれません。ヤーマン脱毛器の口コミを十分チェックしたうえで検討しましょう。

Part5.ヤーマンの脱毛器の種類比較一覧

現在、ヤーマン公式サイトで購入可能な脱毛器は以下の7種類です。

商品名

価格

パワー

冷却機能

照射面積

レイボーテ クールプロヤーマン 脱毛 器

121,000円

★★★★★

あり

9.24平方センチメートル

レイボーテヴィーナスビューティースキンヤーマン 脱毛 器

121,000円

★★★★☆

なし

8.00平方センチメートル

レイボーテ ハイパーZEROヤーマン 脱毛 器

99,000円

★★★★☆

なし

9.24平方センチメートル

レイボーテ ハイパーZERO スマート(※ボディ専用)ヤーマン 脱毛 器

91,300円

★★★★☆

なし

9.24平方センチメートル

レイボーテヴィーナス ビューティープラスヤーマン 脱毛 器

99,000円

★★★☆☆

なし

9.24平方センチメートル

レイボーテ  ヴィーナスヤーマン 脱毛 器

99,000円

★★★☆☆

なし

最大3.08平方センチメートル

レイボーテ GO VIOプラスヤーマン 脱毛 器

59,400円

★★☆☆☆

なし

詳細データなし

現在公式サイトでは販売されていませんが、過去には以下のような商品も販売されていました。

●レイボーテヴィーナス プロ

●レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS プロ

●レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS VIタイプ

●レイボーテ Rフラッシュ PLUS

●no!no!HAIR(ノーノーヘア)

ヤーマンの脱毛器の中でもよく比較されるのが、ここまでで紹介した新しい機種である『レイボーテ クールプロ』『レイボーテヴィーナスビューティースキン』『レイボーテ ハイパーZERO』の3つです。   

Part6.脱毛器を比較中なら要チェック!Ulike脱毛器の人気2機種

自分にぴったりの高性能な脱毛器を探している方におすすめしたいのが、Ulikeの人気2機種です。ここでは女性におすすめの『Ulike Air Pro S』と男性の剛毛に特化した『Ulike X+』をそれぞれ紹介します。

1.Ulike Air Pro S

Ulike AirPro S IPL光美容器』はSHR(Strong Hair Removal)モード(※1)を搭載し、さらに特許技術によって痛みレス(※2)が可能な脱毛器です。

ヤーマン 脱毛 器

ヤーマンの脱毛器の場合、照射間隔の長さについて不満を感じる声も見られましたが、『Ulike AirPro S IPL光美容器』SHRモードでの0.4秒(※3)の高速フラッシュと自動連射機能で、スピーディー&ストレスフリーなケアが可能です。全身ケアがわずか10分、脚のケアはたった3分で完了する(※4)ので、毎日のムダ毛ケアを快適に行えます。

ヤーマン 脱毛 器

定期的に続ける必要のあるムダ毛ケアだからこそ、照射時間の遅さや使い勝手にイライラせず、快適に使い続けたい人は『Ulike AirPro S IPL光美容器』がおすすめです。アフターサービス・保証も充実しており、「90日返金・返品保証」がついているので、ぜひ実際に使ってみて性能を確かめてみてください。

ヤーマン 脱毛 器

2.Ulike X+

Ulike X+ IPL光美容器』は、Ulike史上最高パワー28J(※5)で、男性の頑固な髭など剛毛にもしっかりアプローチできる機器です。

20251027-134743.png__PID:47db62db-47ee-435a-9ad9-4b0dc8d75a41

メンズの剛毛にも強い広波長テクノロジーを採用し、髭や胸毛、VIOまでこれ一本でケアできます。脱毛器選びで気になるのが「効果がない」という口コミですが、『Ulike X+ IPL光美容器』は男性の剛毛も1週間で効果を実感。(※6)

ヤーマン 脱毛 器

さらに、メンズのムダ毛ケアで気になる「痛み」も、サファイア冷感技術なら痛みレス(※2)でケアできます。とにかく早く効果を実感したい方、ハイパワーでしっかり剛毛にアプローチしたい方におすすめです。こちらも90日返金・返品保証付きなので、購入後の使用感やトラブルが心配な方も安心です。

ヤーマン 脱毛 器

まとめ

ヤーマンの脱毛器には良い口コミもあれば悪い口コミもあります。自分に合った機器かを見極めるためには、ヤーマンの脱毛器だけでなく、複数商品と比較・検討して選ぶことが大切です。脱毛器を選ぶ際は、機能だけでなく保証やアフターサービスもしっかりチェックしておくと、長く快適に使い続けられるでしょう。自分の希望や使用シーンなどを想像しながら、ぜひ自分に合った脱毛器を見つけてみてください。

(※1)UlikeのSHR(Strong Hair Removal)モードとは、IPL蓄熱式照射技術を指す。
(※2)痛みの感じ方には個人差と部位差があります。
(※3)国際認証機関CVCにより、SHRモードで1秒に3回フラッシュした際の平均間隔を0.4sとした結果。
(※4)認証機関CVCにて、160㎝の男女3名を対象とした試験結果。お手入れにかかる時間には個人差があります。
(※5)国際認証機関CVCによる試験結果。
(※6)国際認証機関SGSによる報告:GZCPCH24001216-01S1_CN。トリートメントスケジュールに従って週3回使用した場合。効果には個人差及び部位差があります。