エステ脱毛と医療脱毛の違いって何?脱毛するならどっちがいいの?と悩む方も多いのではないでしょうか。

この記事では、エステ脱毛と医療脱毛の施術方法を完全比較し、痛みや効果・費用などの違いについて解説していきます。

Part1.医療脱毛とエステ脱毛の違い

医療脱毛とエステ脱毛の大きな違いは、脱毛の施術をする際に使われる脱毛機器にあります医療脱毛では医療レーザー脱毛を行い、エステ脱毛では光脱毛やフラッシュ脱毛となりますが、使用される脱毛機器の違いがあります。 

医療脱毛では、脱毛効果の高い医療レーザー機器を使用しており、数回の脱毛で脱毛効果を実感することができるため短い期間での脱毛が可能です医療用レーザー機器の使用には国の許可が必要となるため、エステサロンでは使用することができません。

また、クリニックには医師や医療者が常駐しているため、施術中や施術後に起きた肌トラブルにすぐに対応してもらえるため、安心といえます。 

一方、エステ脱毛では光脱毛を行う脱毛機器を使用していますが、医療レーザー機器と比べて施術時の照射出力が弱く、減毛・抑毛に効果的といわれています。そのため、永久脱毛ができるものではなく、継続して脱毛サロンに通う必要があり、施術の回数は多くなります。

エステ脱毛が行えるエステサロンでは、医師や医療者は常駐していない場合がほとんどです。しかし、施術時の照射出力が弱いため肌への負担が少ないとされていることから、肌トラブルのリスクが少ないといえます

 

Part2.医療脱毛とエステ脱毛の回数・通う期間の違いって

医療脱毛とエステ脱毛の回数・期間は以下のとおりです。

施術方法 

エステ脱毛 

医療レーザー脱毛 

施術回数 

12~18回 

5~8回 

脱毛期間 

約2~3年 

約1~2年 

 

1回あたりの脱毛効果が高い医療レーザーではエステ脱毛よりも少ない施術回数・期間で脱毛を完了することができます。

肌質や毛量・毛の濃さなどにより個人差がありますが、エステ脱毛の約半分以下の施術回数・期間で十分な効果の実感を得ている方が多いです。

 

一方、エステ脱毛では継続的な施術をすることで減毛・抑毛の効果があるため長期間の施術期間・回数が必要となります。

 

また、部位別の施術回数・期間は以下のとおりです。

 

毛周期 

医療脱毛(5回) 

エステ脱毛(15回) 

ワキ 

2~3ヶ月 

約10ヶ月 

約2年6ヶ月 

 

3~4ヶ月 

約1年4ヶ月 

約3年9ヶ月 

 

1ヶ月半~2ヶ月 

約7か月 

約2年 

VIO 

1ヶ月半~2ヶ月 

約7か月 

約2年 

Part3.医療脱毛とエステ脱毛の効果の違い

医療レーザー脱毛とエステ脱毛では、脱毛機器から照射される光(レーザー)の波長が異なります。また、医療脱毛では永久脱毛が可能で医師や看護師のいる医療機関なのに対し、エステ脱毛は医師などがいないエステサロンとなり、減毛・抑毛の効果がある光脱毛を行っています。

エステ脱毛の光では、広範囲に優しく作用するのに対し、医療脱毛のレーザーは集中的に照射をしてパワーを発揮します。そのため1回あたりの脱毛効果はエステ脱毛より医療脱毛の方が脱毛効果は高いです。

前述でもお話しましたが、エステ脱毛では光脱毛という施術方法が一般的となり、医療脱毛ではレーザー脱毛の主流となっています。

Part4.医療脱毛とエステ脱毛の費用の違い

医療脱毛とエステ脱毛では、以下のように費用にも違いがあります。

 

医療脱毛 

エステ脱毛 

全身脱毛 

30万円~35万円程 

20万~30万円程 

ワキ 

6,000円~2万円程 

300円~3万円程 

VIO 

5万円~10万円程 

8万円12万円程 

 

医療脱毛は1回あたりの費用がエステ脱毛より高い傾向にあります。しかし、医療脱毛は照射するレーザーの出力が高く、短い回数・期間での脱毛効果が期待できます。

 

一方、エステ脱毛では効果を得られるまでに期間が必要なため、トータルの金額が高くなる場合があります。また、顔やVIOを含むかどうかで費用も変わってくるので、予算と検討しながら比較検討する必要があります。

Part5.医療脱毛とエステ脱毛の期間の違い

医療脱毛は照射出力の高いレーザー機器を使用して施術を行うため、1回の施術でエステ脱毛の2~3倍ほどの脱毛効果を得ることができます。脱毛を完了するまでは、約5~8回の施術回数で脱毛ができるため、短い期間で脱毛をしたい方におすすめです。

 

一方、エステ脱毛は照射出力が弱い脱毛機器を使用して施術を行うため、脱毛効果を得るまでには施術の期間・回数が必要となります。毛の太さや毛の質・肌質などにより個人差はありますが、脱毛完了までには2~3年かかるのが一般的です。

 

毛量が多い・毛が太い人は、さらに多くの施術期間・回数が必要になるので注意しておきましょう。

Part6.医療脱毛とエステ脱毛の併用・乗り換えはいい?

医療脱毛とエステ脱毛の併用はおすすめできない 

医療脱毛とエステ脱毛の併用は可能です。ただしおすすめはできません。

併用を禁止しているクリニックやサロンはほとんどなく、併用していることを申告する必要もないですが、同じ部位を複数のクリニックやサロンで脱毛している場合は、毛量や肌の状態からスタッフが気づく場合があります。

また、医療脱毛とエステ脱毛を併用することで、いくつかのデメリットがあります。併用がおすすめできない理由を以下で解説していきます。

  • 医療脱毛とエステ脱毛を併用すると料金が倍かかる 

医療脱毛とエステ脱毛を併用している場合は、どちらかだけの脱毛と比較すると倍ほどの料金がかかってしまいます。脱毛の施術料金は安いものではないため、料金を安く抑えたい場合には併用をおすすめできません。

 

  • 医療脱毛とエステ脱毛の併用はスケジュールの調整が大変 

医療脱毛とエステ脱毛は、どちらも継続した施術が必要です。一般的には医療脱毛は2ヶ月間隔で脱毛の施術を行いますが、エステ脱毛はサロンにより異なりますが1ヶ月~2ヶ月間隔の施術が必要になります。

 

医療脱毛、エステ脱毛ともに施術をしてから最低でも1週間は別のクリニックやサロンでの施術は控えなければならないこともあり、スケジュールの調整が大変だといえます。そのため、予定が組みにくい人やスケジュール管理が苦手な方は、併用はおすすめできません。

  • 医療脱毛とエステ脱毛では効果が出る期間・回数に違いがある 

医療脱毛とエステ脱毛では照射出力が異なるため、脱毛の効果が出るまでの期間・回数に違いがあります。医療脱毛は5~8回で自己処理が楽になるほどの脱毛効果を得られますが、エステ脱毛では12回以上の継続した施術が必要となります。 

このように、脱毛が完了するまでの期間にも違いがあるため、医療脱毛に通っていれば併用する必要はないといえます。

 

部位ごとの医療脱毛とエステ脱毛の併用は 

全身脱毛では医療脱毛とエステ脱毛の併用はおすすめできませんが、部位ごとに医療脱毛とエステ脱毛の使い分けをするのは良いです。

 

医療脱毛では、うぶ毛や普通毛などの痛みを感じにくい部位の施術に向いています。一方、エステ脱毛は照射出力が弱い分痛みが少ないため、VIOやワキなどの毛が太い部分や毛量が多い部位の施術に向いています。

 

このようなことから、部位によって医療脱毛とエステ脱毛を使い分けることで、施術時の痛みなど負担が少なく脱毛が行えるため、部位ごとの併用は良いといえます。

併用するなら乗り換えがおすすめ 

医療脱毛とエステ脱毛は、施術回数が増えたり料金が高くなることからおすすめできないとお話しましたが、永久脱毛を目指している方は医療脱毛への乗り換えがおすすめです。 

また、医療脱毛からエステ脱毛に乗り換えはもったいない場合があるので注意が必要です。医療脱毛で脱毛効果を実感できている場合は、エステ脱毛に乗り換えると、お金が倍かかるうえに医療脱毛の効果が止まってしまう可能性があるため、そのまま医療脱毛を継続したほうが良いといえます。

現在エステ脱毛を受けている方は、乗り換え割引を利用することでお得に乗り換えをすることができます。ただし、クリニックにより割引料金が違うためまずはカウンセリングを受けて、相談してみましょう。

まとめ

今回は、エステ脱毛と医療脱毛の違いについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

エステ脱毛と医療脱毛では、効果・痛み・費用・施術方法や期間・回数に違いがあることがわかります。 

エステ脱毛では長期間の施術で減毛・抑毛の効果が期待でき、医療脱毛では短い期間・回数で脱毛を完了することができます。また、医療脱毛とエステ脱毛の併用はおすすめできないものの、部位ごとに上手な使い分けは良いといえます。

 

エステ脱毛から医療脱毛に変えたい場合には、乗り換え割引を利用してお得に乗り換えをするのがおすすめです。